書きかけ記事が途中だけれど、吐き出したいことがあるので書きます。
もう最近、先日の歯医者といい
『予約絡み』のストレスが絶えない!
今回はまつげサロンの話。
端的に書くと
『予約の変更し過ぎ。仮押さえみたいなのはメーワク。予定確定してから予約して』
ってことをやんわり(いやそこまでやんわりでもないか)言われました!!
私のまつげパーマサロンの遍歴。
三宮からの流れで、転居直後は都内の六本木ビューティーメイクへ
( 三宮はすごく良かったのに、接客の質がうーんという感じ。やめる決定打となったのは、了承していないトリートメントを勝手に付けられたこと)
※記事UPにあたり最新情報確認すると、私が行った12年前はは麻布十番だったけれど、今は屋号通り六本木に移転してるみたい。同じ経営なのかは不明。
↓
上記理由で六本木ビューティーメイクに嫌気がさし、割と自宅近くエリアのサロンを見つける。
ここはメインはネイルとマツエク半々といった感じで、私も元々はマツエクで行き始めた。
マツエクの技術は問題なし。
ただパーマとなると施術可能が一人のみ!
何せ、世の流れ的に当時は周りのサロンも
アイラッシュサロン=ほぼ全てマツエク
っていう流行だった。とにかくパーマ施術者がすごく貴重で、新規開拓も面倒でもうこの人しかいない!の心境で通った。
・・・が、初めは満足し、腕が確かと思い込んで同僚にまで紹介してしまったものの、仕上がりにかなりムラがあることに一年くらい経過後に気づく…
最後はかなりチリチリにされてやめた。(同僚には申し訳なかったです。。彼女もあまり合わないと思ったのか、2回くらいしか行かなかった)
↓
再びジプシー。
チリチリに懲りて、とにかく技術を最優先で、ネットから口コミ良さそうな渋谷のまつげサロンを探し出す。
若いギャルっぽい人が多く、接客やサロンの衛生面は微妙だったけれど、どの人にあたっても大きくハズれたことはなく、値段もそんなに高くはなかったので通うことに。
ギャルっぽい人が多い中、落ち着いた穏やかな人がいて、更に仕上がりが神だったのでその人と出会ってからはずっとその人指名。
(あまりぐりん!となり過ぎているのは好きじゃないと伝えていて、最後に根元は伸ばして調整してくれて思い通りの仕上がりだった。どの人もハズレはないサロンだったけれど、ここまでしっかりキレイにしてくれたのはこの方のみ)
↓
こっちで三宮の六本木ビューティー以来の満足なアイリストさんにようやくめぐりあえて、ずっと通うつもりでいた。
・・・のに。
コロナ禍で少し経って(2021年くらい。まだまだ世間がコロナに敏感だった時期)、全く違う仕事(営業事務)に転職するので辞めるとのこと。
ガーン。
タイミングを同じくして、そのサロンの同僚の方が独立するのでこちらもよろしければ、と紹介してもらう。
その人もギャルギャルしいスタッフが大勢の中、落ち着いた感じの人で、かつ辞める人と出会う前に一度指名したことがある上手なアイリストさんだった。
だけれども辞める人があまりに仕上がり良すぎたので、その人の指名は一度のみ。
スタッフ全体的に結婚や出産を機に辞める人が多く入れ替わり激しいと聞いたので、せっかく気に入った人にずっとやってもらっていたのにまた施術者がコロコロ変わるのも落ち着かないな、それならそっちのニューオープンに行ってみようかなと。
↓
以後、その人の恵比寿のサロンに通う。
正直、恵比寿って私がオフの日に行くにはアクセスが良くないのです。
逆に仕事の後だとスムーズだけれど、残業がいつ入るか全く読めないし、当日遅刻やキャンセルは半額ペナルティがあるので怖くて予約できない。
そして個人サロンのデメリットで向こうの休みは不定休だし、2ヶ月前から予約開始なんだけれど、こっちのシフトが月末ギリギリにしか出ないもんで、そこまで待っていたら希望する日時はかなり埋まってしまったりする。
だから私はとりあえず、予約開放されてすぐに行ける可能性が高い土日に予約入れて、予定が動いたら変更してきた。
で、今回は結果的に4回変更をしてしまい。
今日開口一番、
『何回も変更されましたが、どうされましたか!?』(はっきり非難の口調で)
『仕事の予定が動いて、すみません・・・』
『いや、仮押さえ的な感じなのかなと』
うーん。
結果論として仮押さえになってしまったのは申し訳ないけれど、そんなに詰め寄るならルール決めてほしいわ。例えば
なるべく多くの方にご希望の日時をご予約いただきたいので、ご予約の変更は2回以内でお願いします
とかあれば、ペナルティなしでもこっちだって気を遣って簡単に予約しないし。
あと、毎回コロコロ変更してもいないし、直前変更でもないのに(半月以上前)そんなに言う?!
そもそも、仮押さえになったと認めたとして。それがそこまで悪いの?
二重予約の期間があったり、結果キャンセルしたのなら、他に入れるはずだった人の時間を奪ってしまうというのはよく解る(それは一切やっていない)
でもその都度前の予約キャンセルして新たに入れているのに、もしかしたら私が押さえなければ他に予約できた人ができなくなってしまうから・・・と、そこまで慮らなきゃいけないの?
仮押さえかそうでないかの認識って、どこで線引きできるかもわからない。本人でさえも。
予約した時点ではその日に行くつもりだった→他の予定との兼ね合いで、結果的に何度か動かしてしまう羽目に
これはどうなるの?
100%の確実性がなければ、突発的な体調不良以外は最優先する覚悟がなければ予約入れちゃいけない!って、かなり無茶だと思う。
ちなみにここはホットペッパービューティー経由ではなく、LINE経由での予約。
ホットペッパー経由で他の美容室やネイルサロンも複数回予約変更したときは(さすがに4回はなく、2回ほど)備考欄に一言添えたり、行ったときにお詫びしたりしたけれど、どちらも
ちゃんと消してもらえたら(二重予約でなければ)大丈夫ですよー
と言ってくれていたので、それに甘えてしまったところはあるけれど。
今日のは言い方が嫌な感じで。明らか責められているし。
その後の会話でも、次の予約日を向こうが勘違いしていて(私はほぼ2ヶ月後の4月下旬にしているのに、上旬だと間違われていた)
ちょっと早いと思いますよ!と。
誤解は解けたのでそれについてはすぐ失礼しました、と言われたけれど。
明らかに、また仮押さえだけして変更するつもりでしょ!困るんだけど!のニュアンス。
挙げ句の果てに、そんなに早く予約しなくても大丈夫だからとキャンセル待ちを勧められた(爆)
いや、確実性ないしそっちのピンポイントのキャンセル枠に都合合わせられるほど、こっちも暇じゃないんで。
・・・そんなに来て欲しくないなら、もうエエわ
と思ったよ。
うちから恵比寿って全然近くもないし、時間と交通費考えたらどうしても他の都内の用事と抱き合わせしたいから、これからも予約変更はしてしまうだろうし。
元々、ビルの4階なのに階段なのも地味に気に入らなかったし(爆)
別に客は神様だなんて言う思いは全くないけれど、予約に関する違和感は今回だけじゃないんだよね。
この方、ワンちゃんを飼ってて、私もジャンルは違えどペット飼いだし動物好きなのは話しているから、サロンで会ったことあって。
苦手なお客様のときは連れてこないって言ってるし、そのこと自体は微笑ましかったのね。
だけど初めてサロンでワンちゃんと会って、その直後
『今度からお客様のためにマロン(ペットの仮名笑)DAYを作ろうと思って』
その時は軽く聞き流していたら、その後本当にLINEで
『マロンDAYのご案内』
が来た。
文字通りマロンと触れ合えますよ、の日らしい。。。月に2〜3回、不定期で。
でもその案内ってもう私はとっくに次の予約を済ませているタイミングで、もちろんその為にわざわざ予定変更するなんてあり得ないし、いつも面倒だなと思いながらも
『ありがとうございます。残念ながらその日は難しいので、また機会があれば』
的な返信をしてたの。
一斉連絡なら別に返信しなくてもいいけれど、動物好きな人を選定しての個別LINEだったから。
そうやって5回くらい断ったら、さすがに来なくなった!
ていうかその案内見て予約変更すると思われてたのか?
せっかく個別に案内送ってやってるのに、的なムードだったんだよね。。。
こっちのスタンスとしては、行った日にたまたまその子がいれば可愛いー!と思うし、例えば私がサロンの近所の住民とかなら少しくらい予定調整するかもだけれど。
時間やり繰りして都内来てるのに、ペットの出動日教えられたからって万障繰り合わせて予定変更すると思われるのはちょっと。
まだペットだからご愛嬌だけれど、これ子供に置き換えたらこの上なく鬱陶しいやつ・・・
だからまつげパーマの技術は素晴らしいけれど、人柄は私とは合わない。
昨日4月の予約をしてしまったばかりで、それをキャンセルして早速新規開拓するか、そこまでは行ってその後フェードアウトするか悩み中。
ざっと調べるとジプシーだった頃は圧倒的にマツエクが幅をきかせていたけれど、その頃よりはパーマもやっているサロンが多い印象。
パリジェンヌをアピールしているところもよく目につくし。これっていつ頃からあるのかな。10年くらい前は知らなかったよ。
それに今の6600円+往復交通費を考えたら、近隣エリアでその範囲内で選択肢は割とありそう。
何度かチリチリにされたし、あまり安いところは行く気なし。
仮にもパーマ液を目元につけるわけでネイルよりリスク大きいし、ある程度金額と安全性は比例すると思うから、5000円〜を探している。
ただルキヤの値段までは出せないなー
大阪では何度か通っていたけれど。あの頃はここまで高くなかった気がする。
でもネイルが1ヶ月しか持たなくて8000〜9000円出していること思うと、2ヶ月持つまつげに1万弱(ルキヤの最低価格)というのはそうおかしな値段じゃないのか。
ルキヤなら多分、技術は確かだと思うんだけれどねー
もう適正価格というものがわからなくなってきた(笑)
ただダントツでコスパ悪いのはマツエクだと思っているから、この先もうやらないです。
ネイルと違って付けた瞬間がピークで、そこから落ちていくのみだから。
何にせよ昨日施術したばかりでまだ時間はあるし、ちょっと近くのエリアで色々探してみます!
予約トラブル
