├ランチ(OLランチ)

並ぶことを覚えた

以前は、ランチなどで並ぶという行動がすごく嫌で避けてきた。

出勤日のオフィスランチは常に一人行動というせいもあり、でもオフで誰かと一緒のときでも予約できる店なら予約しておくし、余程特別なものじゃないと(期間限定とか)極力並びたくなかった。
食べ物に貪欲なのは自他共に認めつつも、オフィスランチでは並びを見たら、多少不本意でも妥協してすぐに入れる店にチェンジ。

そんな私が・・・

ここ最近、立て続けに食べ物のために並んでるー!

 

 

発端はやはり三越催事のソワレですな。
まあこれは特別イベント枠ですが。

この記事に書いた後も、実は開催中に更に二度訪問!スタンプカード、コンプリートしちゃったよ。
ただ夕方は朝よりも大分空いていて、覚悟していたほどでは全然なかった。

 

2回目(ホワイトデーの日。そういえば結婚記念日だったわ)


 

これが3度目。今季の食べ納め!


 

このソワレで耐性がついたせいか??

その後オフィスランチも4〜5人以内の並びくらいなら臆せず後ろに続くように。並ぶことを躊躇する気持ちより、新規開拓したくて。

先日の雪の日(昼には雨に変わっていた)には事務所から少し離れた人気の焼鳥丼に並び、昨日はオフだけれど美容院帰りに時間ずらしでパスタに並んだ。


ついでに、最近お気に入りのテイクアウト専門コーヒーショップができたのでそれも味わって帰りたかったんだけれど・・・

若いサラリーマン6人くらいがわちゃわちゃと店前で騒いでて並びが不明確だったから、仕方なく諦め。社会人になってまで男でも群れ行動するって、もう根っからのワッショイ系かつ陽キャなんだろうねー
私は真逆の属性なので(常にピン行動)この手の軍団近くにいたらうるさいなとしか思わないわ(爆)

なので残念ながらアイスラテは見送り。


 

パスタは屋号だけ聞くと横浜のハンバーグ店と間違えてしまう、ハングリータイガー。


 

もう一つのお気に入りのパスタ屋さんは13時過ぎたらかなり混雑は緩和するのに、ここはその時間でも並ぶから時間気にしないときしか行けない。

茹でたてパスタではなさそう(回転率アップのため?)で、個人的にはモチモチ生麺の虎ノ門パスタの方が好きだけれど、ボリューミーで美味しいからたまに食べたくなる。
この日はたまたまなのか、看板メニューのダニエルをオーダーしている人は周りにいなくて、ペスカトーレバジリコの人が多かった。

私はトマトソースのペスカトーレ。
気分でトマトソース選んだけれど周囲でバジルのいい香りがすごくして、こっちにすればよかったかと少し後悔。
人のもの見るとただでさえ美味しそうに見える上に、匂いで完全にノックアウトされるー

 

 

西新橋〜虎ノ門ランチを謳歌して、はや2年半。

つくづく一人ランチが叶う環境が幸せ。
たまにならまだしも、中でも外でも同僚と一緒のランチタイムってキツいわ。

だって新卒時期の同期と違って、職場の同僚って完全にイーブンな関係性ってほぼないもん。
いつも一人ランチしている中で、周りは男女問わず必ずどっちかが気を遣って話題提供したり、相槌打ったりの上っ面だけの白々しい会話が聞こえてきて、あーコレじゃなくてよかったとしみじみ思うのです。

 

私が勉強に身が入らない理由、正直コレも大きい。
もちろんランチタイムだけじゃなく、今の職場環境があまりにも最高過ぎて。

・・・受験のことを考えるとダウナーになるので、とりあえず今の環境に感謝してこれからは行列にも果敢にチャレンジ!

週3のオフィスランチを楽しみます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です